浜田河川国道事務所の主要施策

道路の事業概要
路線概要
  自動車保有台数の推移
  道路整備率・改良率
  道路の概要
  戻 る
しまねの道づくり
 
道路管理
路線の概要
●一般国道9号

 一般国道9号は京都市を起点とし、日本海沿岸の諸都市を連絡しながら西走し、下関市に至る総延長671.3km、実延長626.9kmの幹線道路です。

 浜田河川国道事務所の管理する一般国道9号は、江津市黒松から山口県阿武郡阿東町大字徳佐までの119.4km(うち浜田道路7.2km、江津道路2.8km)で、この間、浜田、益田の3市と三隅、日原、津和野の3町を経由しています。その管理は、江津市から三隅町までの68.7kmを浜田国道維持出張所が、残りの山口県境までの50.7kmを益田国道維持出張所が担当しています。

●般国道191号

 一般国道191号は下関市を起点とし、山口県の日本海をめぐり、益田市からは中国山地を横断して広島市へ至る総延長301.4km、実延長276.1kmの道路です。

 浜田河川国道事務所の管理する一般国道191号は、山口県阿武郡田万川町下田万から益田市中吉田町の国道9号との交差点までの15.4kmを益田国道維持出張所が担当しています。残りの広島県境までの46.1kmは島根県が管理しています。

戻る