トップページ
河川事業 日野川・法勝寺川
大山砂防事業
皆生海岸事業
菅沢ダム事業
サイトマップ
防災情報
にカーソルを合わせると、各情報の説明が表示されます。
日野川流域のリアルタイム情報
大山砂防事業
皆生海岸事業
河川事業
日野川河川事務所が管理している砂防や河川、海岸の様子をライブカメラで配信しています。
情報提供システム
日野川に関する防災情報を集約したシステムです。マルチ画面では、複数の防災・気象情報を1つの画面で同時に確認することができます。
各種リアルタイム情報(外部サイト)
外部サイトでは、気象や雨量・水位、土砂災害の危険性、道路情報の詳細なリアルタイム情報を確認することができます。台風や前線による大雨の際に、避難を判断する情報として活用して下さい。
台風状況(気象庁)
地震情報(気象庁)
気象情報(鳥取県防災情報)
川の防災情報(国土交通省)
ナウキャスト(気象庁)
リアルタイムレーダー雨量
(国土交通省 防災情報提供センター)
XRAIN(国土交通省)
河川情報(鳥取県防災情報)
土砂災害警戒情報(鳥取県防災情報)
土砂災害警戒情報(国土交通省)
道路情報提供システム(中国地方整備局)
冬期道路情報(鳥取県防災情報)
日野川流域の災害関連情報
日野川および法勝寺川が氾濫した場合に浸水の可能性のある区域や浸水深を示したものです。ご自分の住んでいる地域の浸水の可能性を確認する際に活用下さい。
洪水により水位が上昇した際に、重点的な巡視点検が必要と考えられる箇所です。
住民のみなさんに防災意識を高めて頂くことを目的として、令和2年度の日野川及び法勝寺川の「重要水防箇所」をお知らせしています。
自衛水防に関する支援内容は
こちら
各種災害関連情報
災害・防災情報(国土交通省)
DiMaps(国土交通省)
防災情報提供センター(国土交通省)
防災情報(中国地方整備局)
全国で発生した直近の災害について、被害状況などを確認することが出来ます。また、「防災情報提供センター」、「防災情報」には、国土交通省が発信する防災情報が集約されています。
ハザードマップポータルサイト(国土交通省)
浸水ナビ(国土交通省)
お住まいの地域におけるハザードマップの検索や、浸水が広がる様子を確認することができます。
TEC-FORCE(国土交通省)
中国地方整備局災害対応・支援活動
(中国地方整備局)
TEC-FORCE(災害時に国土交通省が被災地に派遣する支援部隊)の活動状況や、中国地方整備局が行う災害対応・支援活動を確認することができます。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe社Adobe Readerが必要です。
こちらよりダウンロードできます(無償)