![]() |
[to TOP] |
|
平成11年10月19日 |
秋の都市緑化月間における記念植樹祭の開催について |
平成11年度秋の都市緑化月間を記念して、都市緑化の推進に関して広く地域住民の皆様へのご理解とご協力をいただくことを目的に、地元老人会の皆様と共に、記念植樹祭を開催しますのでお知らせいたします。 |
平成11年度 都市緑化月間 呉市広地区記念植樹祭の概要 |
1.目 的 |
快適な環境をつくり、自動車の排気ガス浄化効果もある緑。建設省広島国道工事事務所では、特に樹木の少ない市街地や観光エリアで、車道と歩道の間に植樹帯を設けるなど、道路の緑化や周囲の自然との調和を重視した道づくりを行っています。 都市緑化月間*の取組の一環として、「愛される道、愛される緑を育てて、郷土づくり」をテーマに、毎年、都市緑化月間記念植樹祭を実施しています。 この取組は、地域の方々に道路の清掃活動や植樹作業にご参加いただき、これら作業を通じて、道路愛護と快適な道づくり・まちづくりについて考えていただくことと、市民と行政がお互いに協力して事業を進めていくことの重要性をともに考えることを目的にしています。 今年度は、呉市広地区の末広老人クラブ第一若葉会、第二若葉会の皆さんに御参加いただき、国道185号の呉市広交差点で記念植樹祭を実施します。 |
*都市緑化月間: | 都市における潤いのある緑豊かな生活環境を確保し、豊かさとゆとりを実感できる国民生活を実現するためには、都市公園等の整備を積極的に進めるとともに、地域住民や関係諸団体の積極的な参加と協力による緑地の保全及び緑化の推進など、総合的な都市緑化実施策を展開することが必要です。 |
このため、国及び地方公共団体は、都市緑化に対して広く国民の理解と協力を得ることを目的として、「都市に緑と公園を」を全国統一テーマに今年度も10月1日から10月31日までの間を「秋の都市緑化月間」とし、都市の緑化に関する様々なイベントが関係機関により実施されています。 |
2.名 称: | 平成11年度秋の都市緑化月間 呉市広地区記念植樹祭 | ||
3.日 時: | 平成11年10月20日(水)10時30分〜11時30分 | ||
(小雨の場合も行います) | |||
4.場 所: | 一般国道185号 広交差点(呉市広本町) | ||
(詳細は、別図参照) | |||
5.主 催: | 建設省広島国道工事事務所 | ||
6.参加者: | 末広老人クラブ第一、第二若葉会(約30名) | ||
建設省広島国道工事事務所(事務所長 他4名) | |||
呉市役所 広支所(支所長 他1名) | |||
7.行 事: | 式典参列者による記念樹木(オトメツバキ、ヤブツバキ) | ||
末広老人クラブ第一、第二若葉会による花の植え込み | |||
参列者全員による記念撮影 | |||
8.樹 木: | オトメツバキ | 2本 | |
ヤブツバキ | 4本 | ||
シャリンバイ | 840本 | ||
ヒラドツツジ | 265本 |
|
||
![]() |
![]() |
[当資料に関するお問い合わせは] 国土交通省 中国地方整備局 広島国道工事事務所 TEL (082)281-4131 FAX(082)286-7897 E-mail Address:hirokoku@cg.moc.go.jp |