一般国道2号西広島バイパス都心部延伸工事進行中  
	   
	  
	  
		 
		  |   | 
		  ○ | 
		  広島都市圏でも深刻な交通渋滞を緩和し、沿道環境の改善を図る西広島バイパス都心部延伸工事進行中 | 
		 
	   
	   
	  
		 
		  【概要】 
			
			   
				|   | 
				 都心部延伸工事は、西区庚午から新観音橋東詰までを1期区間として、現在の2車線の高架を4車線に拡幅する工事と新たに2車線の高架延伸工事を進めており、平成15年春の完成を目指しています。 | 
			   
			 
		   | 
		 
	   
	   
	  
		 
		  【必要性】 
			
			   
				|   | 
				 朝のラッシュ時には、観音本町1丁目交差点を先頭に、渋滞が約8kmにも及ぶ西広島バイパス。その深刻な渋滞を緩和し、騒音等の沿道環境を改善するため、西広島バイパスの都心部延伸工事を行なっています。 | 
			   
			 
		   | 
		 
	   
	   
	  
		 
		  【期待される効果】 
			
			   
				|   | 
				 高架道路が完成すると、現在大型車の高架乗り入れが出来るようになり、沿道環境が改善されるほか、広島市西部地区から市内中心までの交通の流れがスムーズになります。 | 
			   
			 
		   | 
		 
	   
	   
	  
		 
		  |   | 
		    | 
		 
		 
		  |   | 
		  位  置  図 | 
		 
	  
	  
		 
		  |   | 
		    | 
		    | 
		 
		 
		  |   | 
		  延伸区間の完成イメージ | 
		  延伸区間の基礎工事 
			(広島市西区観音本町地区) | 
		 
	   
	   
	  
		 
		  |   | 
		    | 
		   | 
		 
		 
		  |   | 
		  4車線への拡幅工事 
			(広島市西区庚午地区) | 
		    | 
		 
	   
	   
	  
	 |