| [to TOP] | |
|
|
|
| 平成14年10月3日 | |
| 一般国道2号 広島南道路(宇品地区)開通のお知らせ |
|
| ○一般国道2号 広島南道路 事業の概要 | ||||
| 1.事業の概要(全体) | ||||
| あけぼのちょう | ||||
| 起点 | : | 広島県安芸郡海田町曙町 | ||
| じごぜん | ||||
| 終点 | : | 広島県廿日市市地御前 | ||
| 延長 | : | 23.3km | ||
| 道路規格 | : | 自動車専用道路 | 第1種3級 | 〔設計速度80km/時〕 |
| 第2種1級 | 〔設計速度80km/時〕 | |||
| 一般道路部 | 第4種1級 | 〔設計速度60km/時〕 | ||
| ランプ | A規格(一部C規格) | 〔設計速度40km/時〕 | ||
| 車線数 | : | 自動車専用道路部 | 4〜6車線 | |
| 一般道路部 | 4〜6車線 | |||
| ランプ | 1車線 | |||
| 2.事業の経緯(全体) | ||||
| 昭和63年度 | 都市計画決定(宇品以東) | |||
| 平成2年度 | 用地着手 | |||
| 都市計画決定(宇品以西) | ||||
| 平成10年度 | 工事着手 | |||
| 平成11年度 | 広島高速3号線仁保〜宇品間2.6km開通 | |||
| 広島南道路宇品地区一部区間0.7km開通 | ||||
| 平成14年度 | 広島高速3号線宇品〜吉島間2.2km新規事業着手 | |||
| 3.今回開通区間の概要 | ||||
| 区間 | : | 広島高速3号宇品ランプ〜(都)鷹野橋宇品線 | ||
| 延長 | : | 1.3km | ||
| 事業費 | : | 約300億円 | ||
| 道路規格 | : | 第4種1級 | 〔設計速度60km/時〕 | |
| 車線数 | : | 4車線(暫定形) | ||
| 経緯 | : | 平成10年度 | 工事着手 | |
| 平成11年度 | 宇品地区一部区間0.7km開通 | |||
| 平成14年10月 | 街路部1.3km開通 | |||
| 4.今回開通区間の整備効果 | ||||
|
||||
|
||||
広島南道路標準横断面図 (単位 : m) |
||||
|
||||
| *なお、今回の供用は、街路部を暫定形で供用するものであり、今後、高架部の工事に併せて街路部を完成形で整備します。 | ||||
| 宇品地区における道路、港湾整備について | ||||
| 広島市域周辺の広域交通連携 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
| *宇品地区をクリックすると開通区間の詳細をご覧いただけます。 | ||||
|
||||
| [当資料に関するお問い合わせは] 国土交通省 中国地方整備局 広島国道工事事務所 TEL (082)281-4131 FAX(082)286-7897 E-mail Address:hirokoku@cgr.mlit.go.jp
|
||||||||