建設省 中国地方建設局 広島国道工事事務所 [to TOP]

平成14年4月1日

一般国道54号 横川駅前交差点改良
(交通結節点改善事業)
交通拠点のJR横川駅前広場をリニューアル!

一般国道54号横川駅前交差点(位置図

「交通結節点改善事業」は、交通機関の連携強化や歩行者移動の連続性及び安全性の強化を目的とし、
○交通拠点としての機能の充実
○交通渋滞の緩和
○バリアフリー化

などを図るものです。

【現状の問題点】

1. .路面電車電停が国道内にあり、横川駅から遠く、乗継ぎに時間がかかり危険。
2. 現況の電停ではグリーンムーバー(超低床車両)ヘの対応が不可能。
3. 駅前交差点を起点とする交通渋滞。
4. 一般国道54号と市道との右折車がクロスし交通安全上問題。




(合わせて駅前広場もリニューアルします)

【整備内容と効果】

1. JRと路面電車の乗り継ぎの移動距離が140m→25mとなり、移動時間も約3分短縮され、利便性と安全性の向上が図れる。
 都心線便の復活により、広島西部や広島北部から都心へのアクセスが3〜7分短縮される。
2. グリ−ンムーバー対応電停を始め、道路や周辺施設のバリアフリー化の推進。
3. 国道54号が4→7車線となることで交差点処理能力が向上し、渋滞緩和および環境改善が図られる。
4. 駅前交差点での交通安全性の向上。
駅前広場内のレイアウトは変更になる可能性があります。

これらを合わせると、
1年間で約7.6億円もの経済効果が見込まれます。
(国土交通省試算)

 
○平成14年度 一部(電停移設、交差点改良)完成予定
○全体事業費 約12億円(国土交通省分)


Back


    [当資料に関するお問い合わせは]
国土交通省 中国地方整備局 広島国道工事事務所
TEL (082)281-4131 FAX(082)286-7897
E-mail Address:hirokoku@cgr.mlit.go.jp