![]() |
[to TOP] |
|
|
平成15年9月5日 |
一般国道2号西広島バイパス 都心部延伸事業 |
国土交通省中国地方整備局広島国道事務所が整備を進めていました西広島バイパス(2号高架)都心部延伸事業4.2kmのうち、広島市中区舟入中町から同市西区庚午北に至る2.1kmを開通することとなりましたのでお知らせいたします。
この度開通する区間は平成11年度本体工事に着手し、地元の皆様並びに関係機関の方々のご理解ご協力を頂き、開通することができました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.はじめに |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西広島バイパス(2号高架)都心部延伸事業は、広島市中区平野町から同市西区庚午北に 至る延長4.2kmの高架道路を整備するもので、広島市を通過する交通や広島西部方面からの交通を都心部に円滑に導入・分散させることを目的としています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
→位置図はこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.整備効果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.一般国道2号西広島バイパス都心部延伸事業開通式の開催について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.通行形態変更のお知らせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○10月4日午後3時(予定)〜10月31日午前6時(予定)までは以下のように変更となります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福山方面行きで高架道路を通行する車両 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意:福山方面、岩国方面とも高架道路は中央分離帯の工事のため、車線規制を行います。 注意:福山方面、岩国方面とも高架道路は大型車・2輪車(125CC以上)は引き続き通行できません。 注意:開通に伴う車線切替え時に30分以内の通行止めを行う場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
→通行形態図はこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○10月31日午前6時(予定)〜は以下のようになります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意:開通に伴う車線切替え時に30分以内の通行止めを行う場合があります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
→通行形態図はこちら |
[当資料に関するお問い合わせは] 国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所 【担当】 共同溝課長(2号高架都心部延伸事業担当) 松村 守 総務課長 長尾 晋朗 TEL (082)281-4131 FAX(082)286-7897 E-mail Address:hirokoku@cgr.mlit.go.jp |