乾燥した尾根のアカマツ林 を代表する樹木です。この木が生えているような場所では、昔はマツタケが採れましたが、今では見ることができなくなりました。ネズとアカマツと和製ブルーベリーのナツハゼは、尾根のアカマツ林で見られる3点セットです。 高さ5~6m、高いものでは10mになる常緑小高木です。小さな葉は短い針のようで、つかむと痛いです。
写真の解説にある専門用語雌雄異株(しゆういしゅ)
出典: 広島県の植物方言と民俗/渡辺泰邦著 2001年7月発行