アカマツ林 を代表する樹木です。何といってもまだら模様の樹皮が特徴的です。広島西部山系では、同じような樹皮を持つ木に常緑樹のカゴノキがありますが、アカマツ林にはめったに生え。夏休みにリョウブを見つけたら、花をのぞいてみてください。たくさんの昆虫が集まっていますよ。 高さ7mほどの落葉小高木です。葉は枝先にやや集まってつき、縁には鋸歯(きょし)があります。
出典: 広島県の植物方言と民俗/渡辺泰邦著 2001年7月発行