水辺の安全ハンドブック page 2/24
このページは 水辺の安全ハンドブック の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
水辺の安全ハンドブック
はじめに01川の楽しさみりょくてき皆さんの身近にある川は、自然がいっぱいで大変魅力的な空間です。そして、あそいとな遊びの場でもあり、学びの場でもあります。また、私たちが毎日の生活を営むきょうきゅうげんみずしげん上で欠かせない水資源の供給源として、人々の生活と深く関わっています。川や水辺は、さまざまな生きものが見られ、子どもはもちろん大人にとってすいえいみずあそも魚釣りや自然観察、水遊び、水泳、ボートやイカダなど一年を通じてたくさんの楽しい活動ができます。すいなんじこそうぐううばしかし、ひとたび水難事故に遭遇すると、こうした楽しさはすべて奪われてしじゅんびきけんせいまいます。川や水辺にひそむさまざまな危険性を知り、事前の準備と、活動時じこふせの安全管理をしていれば、事故を防ぐことができます。このハンドブックは、川や水辺での活動をより安全で楽しいものとするために関係者の協力を得て作成しました。01~04は子ども向け、05~は大人向けに編集しています。より多くの皆さんに「川に学ぶ」活動の導入書としてご活用いただければ幸いです。(財)河川環境管理財団目次01川の楽しさ…………………01020304川に学ぶ川に遊ぶ川を知る……………………02……………………04……………………0805より楽しくより安全に……………………1006河川活動支援組織……………………161