アオコ・赤潮・コノシロ等へい死情報
宍道湖・中海・志津見ダム・尾原ダムにおけるアオコの確認状況
■ 宍道湖・中海において、河川巡視(陸上及び湖面)の際にアオコの発生状況を把握しています。
■ 志津見ダム及び尾原ダムにおいて、貯水池巡視の際にアオコの発生状況を把握しています。
- 令和5年度の確認状況はこちら
- 令和4年度の確認状況はこちら
- 令和3年度の確認状況はこちら
- 令和2年度の確認状況はこちら
- 令和元年(平成31年)度の確認状況はこちら
- 平成30年度の確認状況はこちら
- 平成29年度の確認状況はこちら
- 平成28年度の確認状況はこちら
- 平成27年度の確認状況はこちら
- 平成26年度の確認状況はこちら
参考資料
※「見た目アオコ指標」とは、国立環境研究所が提唱する、アオコの発生程度を見た目の感覚で判断できるよう指標化したものです。
宍道湖・中海・志津見ダム・尾原ダムにおける赤潮の確認状況
■ 宍道湖・中海において、河川巡視(陸上及び湖面)などの際に赤潮の発生状況を把握しています。
- 令和5年の確認状況はこちら
- 令和3年の確認状況はこちら
- 令和2年の確認状況はこちら
- 令和元年(平成31年)の確認状況はこちら
- 平成30年の確認状況はこちら
- 平成29年の確認状況はこちら
- 平成28年の確認状況はこちら
- 平成27年の確認状況はこちら
■ 志津見ダム及び尾原ダムにおいて、貯水池巡視の際に赤潮の発生状況を把握しています。