みんなの投稿広場(山口県エリア)

広島湾[山口エリア]
城山(じょうやま)頂上からの眺め
NEW 山口県大島郡周防大島町下田(したた) 城山(じょうやま)頂上からの眺め
道の駅の南西にある山でかつて平知盛が山城を築いたといわれる山で中腹の農道駐車場から頂上まで約15分。頂上からの眺めは城を築いただけあって抜群の景色です。北側には広島湾が広がり視程の良い時は広島市方面まで望め、南側は伊予灘、さらには視程の良い日は大分の山々が望めます。
撮影者 田中貞徳
撮影日 2019年11月29日
周防大島のニホンアワサンゴ群落
NEW 山口県大島郡周防大島町 周防大島のニホンアワサンゴ群落
国内最大のニホンアワサンゴの群落です。触手が開いた状態はイソギンチャクのようにきれいです。干潮時に催される素潜りのツアーはお勧めです。ご興味のある方は以下のNPOのHPにアクセスするか、直接問い合わせてみてください。
NPO法人自然と釣りのネットワーク
TEL 090-6314-9678 / FAX 0820-22-4489
E-mail: mfffmfrf@poppy.ocn.ne.jp
http://awasango.web.fc2.com/
写真提供  山本民次
     (流域圏環境再生センター・広島大学名誉教授)
写真提供日 2020年9月10日
砂州でつながる恋人の聖地
NEW 山口県大島郡周防大島町の属島 真宮島しんぐうじま 砂州でつながる恋人の聖地
干潮時には歩いて渡れる島です。一周できる訳ではありませんが、自然一杯で磯の観察にも良い所です。近くには道の駅もあります。
(事務局より)写真の様な姿は干潮時刻の前後3時間だけ。奇跡のような道は恋愛にまつわるパワースポットとしても有名です。 干潮を待つ間は道の駅「サザンセトとうわ」でごゆっくり。
撮影者 サリー
撮影日 2020年7月17日
ハマエンドウ
山口県柳井市 伊保庄マリンパーク南方の海岸 ハマエンドウ
ハマエンドウ「人とは違う個性を好きになってほしい」ハマエンドウの花言葉です。
4~5月頃に赤紫色の蝶のような形をした花を咲かせるハマエンドウをはじめ、多くの海浜植物が生育環境を奪われ、絶滅の危機に直面しているといわれています。
瀬戸内に存在する多種多様な個性を尊重し、お互いが認め合う環境づくりをみんなで目指してほしい。
このようにハマエンドウが訴えかけているような気がしました。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年4月29日
ハマヒルガオ
山口県柳井市平郡東
JA南すおう平郡支所付近の海岸
ハマヒルガオ
「絆」という花言葉が似合うハマヒルガオ。
春から夏にかけて、淡いピンク色の花を咲かせます。
海浜植物の多くが生育環境を奪われ、絶滅の危機に直面しているといわれています。
人と自然の絆を大切にしながら、調和して暮らしていくまちづくりを目指していきたいものです
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年5月5日
五十谷の浜
山口県柳井市平郡 五十谷の浜 五十谷の浜
平郡東港から30~40分ほど歩くと、小粒で白い砂とエメラルドグリーンが特徴の美しい海岸にたどり着きます。ビャクシンやシャリンバイなどの自然木が生育しています。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年5月5日
山口県周防大島町沖家室 エコツーリズム(エコツアー)
エコツーリズムをご存じですか?
エコツーリズムの概念は「自然環境や歴史文化を対象とし、それらを体験し、学ぶとともに、対象となる地域の自然環境や歴史文化の保全に責任を持つ観光のありかた」と定義されています。
「自然遺産」「文化遺産」「精神遺産」など、地域で"観る"ことができる"光"を次世代に伝え、その価値の理解を促し、保全につなげていく。
そのような活動は瀬戸内地域でも行われており、柳井・周防大島ではスナメリウオッチングやニホンアワサンゴウオッチングが行われています。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2012年8月4日
山口県柳井市大畠 大島大橋から眺める大畠瀬戸
大島大橋から大畠瀬戸を眺めました。
抜群の臨場感の中で瀬戸内海の陽の美しさと迫力ある波風の音を感じることができます。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年10月8日
日本三大潮流「大畠瀬戸」
山口県柳井市大畠 日本三大潮流「大畠瀬戸」
日本三大潮流のひとつである大畠瀬戸は古くから「般若姫伝説」が言い伝えられています。
大畠瀬戸の潮流は最大6.7ノットになるといわれ、今も昔も海の難所に変わりはないそうです。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年10月8日
山口県柳井市平郡 五十谷の浜 五十谷の浜
平郡東港から30~40分ほど歩くと、小粒で白い砂とエメラルドグリーンが特徴の美しい海岸にたどり着きます。
ビャクシンやシャリンバイなどの自然木が生育しています。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年5月5日
山口県周防大島町東安下庄鹿家 立岩海水浴場 立岩
周防大島町東安下庄の海岸に、立岩と呼ばれる岩塔があります。
近くに立岩海水浴場があり、海水浴を楽しむ人が訪れています。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2012年9月2日
巌門
山口県大島郡周防大島町竜崎 巌門
瀬戸内海は自然現象によりいくつかの奇岩があります。
そのひとつである「巌門」は、波の浸食により穴の開いた奇岩です。
巌門、立岩、岩屋権現、帯石観音の4つの奇岩を巡る「しあわせ祈願」は、夫婦円満・子宝・安産のご利益があると伝わるパワースポットといわれているそうです。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2012年9月2日
山口県柳井市麗都路通り 恋する青空芸術館~麗都路通り~
柳井駅を降りると、駅から昭和、大正、明治と時代をさかのぼることができる麗都路通りがあります。
ここでは“愛”と“やすらぎ”がテーマのオルゴールの曲を楽しみながら、“歓迎” “愛” “願い”といった想いが込められている銅像や、柳井を愛した画家の作品を楽しむことができます。
春になると満開のハナミズキとハナモモを見ることができます。ハナミズキの花言葉は「私の想いを受けとめてください」。ハナモモの花言葉は「あなたに夢中」。
柳井に恋する人たちでつくった町並みが、訪れる人に“想い”を届けています。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年4月15日
満開の桜と茶臼山古墳
山口県柳井市柳井 茶臼山古墳 満開の桜と茶臼山古墳
古墳から出土した鏡では日本で最大のもの(単頭双胴怪獣鏡)が発掘されたといわれている、全長90mの前方後円墳です。4世紀末から5世紀初めに造られたそうです。
4月上旬には桜、11月末~12月上旬は幻想的な日の入りを見ることができるそうです。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年4月2日
柳井ウエルネスパーク
山口県柳井市新庄 ウエルネスパーク 柳井ウエルネスパーク
田園風景を一望できる公園です。
大型遊具で遊ぶ家族連れ、ベンチに座って話すカップル、ウォーキングコースで体を動かすご年配の方、隣接する温泉施設で疲れを癒す旅人など、自然の中で一人ひとりが自分に合う楽しみ方を見つけています。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年4月2日
やまぐちフラワーランド
山口県柳井市新庄 やまぐちフラワーランド やまぐちフラワーランド
歴史と自然に囲まれた、ちょっとおしゃれな花と緑の庭園です。
1年を通じてさまざまな花を楽しむことができます。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年4月2日
太陽輝くイッパッパ
山口県柳井市大畠 国道188号線 太陽輝くイッパッパ
国道188号線は「イッパッパ」と呼ばれ、地域の人々に親しまれています。
一人ひとりの心の中に、それぞれの思い出がある道です。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2013年11月22日
柳井ウエルネスパーク part2
山口県柳井市新庄 ウエルネスパーク 柳井ウエルネスパーク part2
桜が満開のウォーキングコース。
頂上まで登るとまちを一望することができます。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年4月2日
山口県柳井市南浜二丁目 さくら土手 柳井さくら土手
春になると、約100本の桜の美しさを楽しむことができます。
また、柳井さくら土手で行われるさくら祭りは多くの人手で賑わっています。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年4月6日
美しい青い海 五十谷三島
山口県柳井市平郡 五十谷三島 美しい青い海 五十谷三島
五十谷三島(いやみしま)の名前の由来は、厳島の宮島様がこの地に安住しようとしたところ、「いや」と言ったからだそうです。
南の島に劣らない美しい青い海。
みんなでこの美しい海を守り、次世代に伝えていけるといいな。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2013年5月25日
山口県周防大島町 片添ヶ浜海水浴場 ハワイのような南国を感じる周防大島
片添ヶ浜海水浴場は海浜公園の一角にあり、環境省による快水浴場百選と日本の水浴場88選に選ばれています。ここには日帰り温泉施設、オートキャンプ場やコテージ、運動施設が設けられています。
潮風に揺れるヤシの木の葉の音を感じながら、「瀬戸内のハワイ」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2012年8月4日
山口県柳井市 ウエルネスパーク付近 先代から積み重ねてきた、まちの魅力
自然と調和してつくられた原風景から見えるもの、聴こえるもの、匂うものに、その土地の光を観ることができます。
忙しいとなかなか見ることができない地衣類などの生物たちも、この中で暮らしています。
広島湾地域の原風景を守り、次世代に伝えていくまちづくり、まちおこし、人づくり。
みんなで広島湾を支えていく文化を大切にしていきたいです。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年3月10日
伝えたい 梅の香りと 瀬戸内の香り
山口県柳井市余田臥龍梅 伝えたい 梅の香りと 瀬戸内の香り
山口県柳井市街地の西に位置する余田地区の赤子山の北麓斜面にある「余田臥龍梅」。昭和8年に「国の天然記念物」に指定されました。
大きく枝を延ばし飛梅になっていく姿がまるで龍が伏す姿に似ていることから「臥龍梅」と呼ばれています。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2014年3月10日
山口県柳井市大畠瀬戸 大島大橋と大畠瀬戸
強風の中で撮影した、大島大橋の写真です。柳井市大畠と屋代島(周防大島)を結び、全長1000m以上あります。連続トラス橋としては日本最大級で、1976年に土木学会田中賞作品部門を受賞したそうです。この橋からは、日本三大潮流の大畠瀬戸を見ることができます。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2013年11月22日
山口県柳井市遠崎 地域に伝わる維新史
嘉永元年に開かれた私塾「清狂草堂(別名:時習館)」。
ここは月性が維新史上に残る多くの優れた人物を輩出した場所といわれています。
「尊王攘夷」や「海防」の急を説き、吉田松蔭が自分の塾生に月性の講演を聴講させたこともあったとのことで、西の松下村塾、東の草堂といわれています。
月性生誕200年(2017年)と明治維新150年(2018年)を前に、記念に訪れてはいかがでしょうか。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2013年11月19日
多くの維新の志士を輩出した克己堂
山口県柳井市阿月 多くの維新の志士を輩出した克己堂
浦靱負が開いた克己堂は、周防においては人材を創出する一大拠点であったといわれています。
学頭秋良貞温(敦之助)、奇兵隊三代総督赤祢武人、奥州鎮撫使総督参謀世良修蔵、第二奇兵隊軍監白井小助、真武隊総督秋良雄太郎、第二奇兵隊書記芥川義天など、多くの維新の志士を輩出しました。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2013年9月27日
ふれあいどころ437
山口県柳井市日積 ふれあいどころ437 ふれあいどころ437
松島詩子さんをはじめ、金属造詣作家の方やレーシングドライバーの方、日本で最初に民間航空飛行士となった方など、数々の偉人を輩出している日積地区には、都市と農村をつなぐ施設があります。
ここでは新鮮な野菜を買うことができます。レストランでは地元のお母さんによってつくられた料理を楽しむことができます。
撮影者 えっちゃん
撮影日 2013年5月6日
金魚ちょうちんと白壁の町並み
山口県柳井市古市金屋 金魚ちょうちんと白壁の町並み
「伝統的建造物群保存地区」である柳井市古市・金屋地区には、夏になると金魚ちょうちんが顔を出します。金魚ちょうちんの製作体験ができる施設や甘露醤油のお店があるのも特徴のひとつ。この場所でしか感じることができない“時の流れ”を楽しんでみては!?
撮影者 えっちゃん
撮影日 2013年11月23日
山口県柳井市・周防大島町 大島大橋(大畠瀬戸)
愛媛県松山市の三津浜港と山口県柳井市の柳井港を結ぶフェリーの上から撮った、大島大橋(大畠瀬戸)の写真です。広島湾と周防灘の境目にある大畠瀬戸は日本三大潮流のひとつに数えられているそうです。近くの展望台からも、迫力ある潮の流れや渦潮などの風景が楽しめます。
撮影者 H.Y
撮影日
※投稿写真は、閲覧・観覧を目的として掲載しています。これらの写真の無断転載または売買・賃貸するなどの商用的な使用を禁じます。