ウシガエル

食用ガエルとも呼ばれれ、18p程度にもなる大きなカエルで、アメリカから移入され、現在では本州以南の地域で繁殖しています。背中は、緑色の地に褐色の不規則な斑紋があります。牛のように鳴くのでこの名が付きました。オタマジャクシはカエルになるのに2年かかり、カエルになれば昆虫、ミミズ、アメリカザリガニ、魚など何でも食べます。天神川水系では水草やヨシが茂る水の流れが緩やかなところや水がとどまっているところに生息していますが、主に中流から下流域に生息しています。