北海道から九州にかけて分布する小型の毒蛇です。70p程度まで大きくなり、褐色の体には銭形の模様があります。出現期は4月から9月の間で、比較的低地性で水辺を好みます。河川敷には餌となるカエルやネズミなどの餌が多く、また隠れる場所が多いのでマムシをはじめとするヘビには格好のすみかとなっています。卵の代わりに直接こどものヘビを生みます。