オオイヌノフグリ

ヨーロッパ原産の草で、明治時代に入ってきた。春一番に咲く花として有名ですが、正月にはもう咲いています。明るいコバルト色の丸みある花びらで美しい。しかし、陽が出ないと開きません。果実の形がイヌのふぐりに似ています。