カワセミ

カワセミの仲間では1番小さく、スズメより少し大きい程度です。背中の色はコバルトブルーで腹側はオレンジ色、雄の嘴は全て黒色で、雌は下側が赤いために雄雌の区別は簡単に出来ます。天神川水系では主に中流域から下流域でよく見かけられます。水辺の小枝などでじっと水面を見つめ、魚の姿を認めると勢いよく水中に飛び込めます。餌としては小魚、カエル、甲殻類ですが、捕らえた獲物は石などにたたきつけて、食べます。