倭文
(
しとり
)
神社
(
じんじゃ
)
(
志津
(
しつ
)
)
所在地
倉吉市志津209(
案内図はこちら
)
倭文神社は延喜式神名帳記載の神社(式内社)にして伯耆三ノ宮志津大明神とも尊称される
由緒深遠なお社でここ志津の里に鎮座され、心のふるさととして尊拝されている。
(境内の石碑から転記)
創立年代不詳
式内社伯耆三ノ宮と称される。
祭神は、織物の祖倭文神武葉槌神を祀り往古より織物産業の発祥の地であった。
(現地看板から転記)
閉じる