4車線化整備により交通安全の確保 |
三刀屋町地内は中国横断自動車道尾道松江線の三刀屋木次I.Cの開通や市街地の開発などにより車両・歩行者の安全確保等の課題が生じています。
三刀屋拡幅は、このような課題に対し、交通安全の確保を図り、周辺の土地利用、高速道路と連携した整備を進めています。 |
|
|

拡大表示(PDFファイル:289KB) |
 |
PDFの閲覧には、Adobe Readerのインストールが必要です。
Adobe ReaderはAdobe社のホームページからダウンロード可能です。(無償) |
|
区 間
|
雲南市三刀屋町三刀屋〜雲南市木次町里方 |
延 長
|
4.1km |
規 格
|
第3種第1級 |
設計速度
|
80km/h |
都市計画決定
|
平成5年2月23日 |
拡幅区間(R314交差点〜里熊大橋手前)の用地買収を進めるほか、引き続き里熊大橋側道橋の工事を進めています。 |
|
里熊大橋の安全確保 |
現在の里熊大橋の歩道は狭く、歩行者・自転車にとって危険な状況となっています。そのため、側道橋を整備することにより、歩行者等の安全を確保します。 |
|
|
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001-2007, Matsue National
Highway Office