WWW を検索
サイト内検索
ホーム
>
川づくり
> 手続きの窓口
手続きの窓口
河川の占用・使用を行う場合、水辺EN組プログラムへ参加される場合
占用調整課
三次市十日市西6丁目2−1 TEL:0824-63-4121(代表)
三次出張所(三次市内担当)
三次市十日市東5丁目18−1 TEL:0824-63-4686
吉田出張所(安芸高田市内担当)
安芸高田市吉田町常友1200 TEL:0826-42-0770
灰塚ダム管理支所(灰塚ダム周辺担当)
三次市三良坂町仁賀1575 TEL:0824-44-4360
江の川流域の概要
江の川治水計画とその変遷
江の川河川整備基本方針
江の川河川整備計画
昭和47年7月豪雨災害
昭和58年7月水害
平成18年7月水害
平成18年9月水害
平成22年7月豪雨
平成30年7月豪雨
令和2年7月豪雨
令和3年8月豪雨
堤防等整備事業
水防災対策特定河川事業
内水対策事業
災害復旧事業
河川防災ステーション整備事業
河川改修事業/土地利用一体型水防災事業
江の川水系の水質
河川環境の保全(環境学習関係)
河川環境整備事業
灰塚ダム管理支所
維持管理/施設管理
水質事故対策
洪水予報及び水防警報
まるごとまちごとハザードマップ
浸水想定区域図
河川防災ステーション/地域の災害に対する備えの強化等の支援
江の川上流大規模氾濫時の減災対策協議会
畠敷・願万地地区内水対策検討会
江の川上流水害タイムライン検討会
江の川水系流域治水プロジェクト
防災教育ポータルサイト
河川法に関する手続き/申請・届出の様式
手続きの窓口
みんなで目指す美しい川づくり
申込書
パンフレット
江の川上流でのゴミの投棄の状況
江の川流域(上流部)の主要ダム貯水状況