高梁川の伐採木無償提供は、伐採木が無くなり終了しました。
現在、伐採木無償配布の予定はありませんが、配布を行う際にはホームページでお知らせします。
吉井川の刈草で作った堆肥を無償で提供します。
○申込方法
堆肥提供申込書に必要事項をご記入のうえ、西大寺出張所に送付又は持参願います。
詳細はこちらを参照してください。
申込書はこちら【word形式】です。
【西大寺出張所】
〒704-8194 岡山市東区金岡東町1-7-8
Tel:086-942-2497
Fax:086-942-2958
○堆肥の量
1,500m3程度
○提供場所
干田川排水機場入り口
〒701-4244 岡山県瀬戸内市邑久町福中750-1
○提供期間
令和2年12月1日~
堤防の除草で発生する刈草を、みなさんに無償で提供します。
提供する刈草の状態は、ロール(予定サイズ:直径:約50cm、幅:約70cm、重量:約20kg)です。
○申込方法
刈草提供申込書に必要事項をご記入のうえ、高梁川出張所に送付(FAX も可)又は持参願います。
詳細はこちらを参照してください。
【担当出張所】
①高梁川
・高梁川出張所・・・(担当区間:高梁川・小田川国管理区間)
〒710-0806 倉敷市西阿知町西原793
Tel:086-465-1763
Fax:086-466-5661
現在、公募伐採の予定はありませんが、募集を行う際にはホームページでお知らせします。