◆ 日 時 : | 平成19年11月6日(火) 14:00~17:00 |
◆ 場 所 : | 岡山市 |
◆ 概 要 : | 吉井川中流域の良好な河川環境を保全するため、11月6日に国土交通省岡山河川事務所主催による「吉井川瀬戸地区自然再生協議会」が開催されました。 近年、吉井川本川や流入支川において、貴重な生物の連続した生息環境が悪化し、これらを保全するため学識経験者、地域の行政、地域住民等各立場の方々に参画いただき、今後の河川環境の整備方法について意見をいただきました。 今回は、第一回目の協議会で設立趣意、規約、河川環境の整備と保全の必要性、生態調査結果、現在の課題、今後の方針等について活発な議論がなされました。特に、現地調査による貴重種の生息状況、貴重種が激減してきた課題、今後の保全対策について話し合われ、各委員においては、幅広い知見を有する専門家の立場から、河川整備について忌憚のない御意見が出され有意義な議論が交わされました。 |
◆ 活動写真: |
![]() |
![]() |
|
協議会メンバーによる現地視察 | 光成事務所長の挨拶 | |
![]() |
![]() |
|
協議会の風景 | 協議会の風景 |