◆ 日 時 : | 平成19年11月17日(土) 15:00~16:20 |
◆ 場 所 : | 百間川河口水門本体工事現場 |
◆ 概 要 : | 岡山県技術士会の11月定例会として、技術士を中心とした23名の参加者が百間川河口水門本体工事の現場を見学しました。 参加者からは技術や知識を吸収しようという高い意識が感じられ、百間川の歴史を踏まえた事業の経緯、水門工事で使用している塗装鉄筋や低発熱コンクリート、採用予定であるゲート形式(ライジングセクターゲート)等幅広い質問を受けました。 また、参加された方同士での技術共有も積極的に図られており、大変有意義な現場見学会となりました。 今後も、岡山河川事務所では、建設技術向上のため積極的に工事現場の見学会を開催していきたいと考えています。 |
◆ 活動写真: |
![]() |
![]() |
|
工事進捗状況(11月19日現在) | 事業概要等の説明 | |
![]() |
![]() |
|
既設水門の概要説明 | 現地説明 |