◆ 日 時 : | 平成20年2月26日(火) |
◆ 場 所 : | 岡山市 |
◆ 概 要 : | 岡山河川事務所は吉井川流域の良好な河川環境を保全していくため、「第2回吉井川瀬戸地区自然再生協議会」を開催しました。 今回の協議会では、冒頭に前回委員の方々から頂いた意見に対して、今後の整備計画に反映していく考えを示すとともに、現地調査データの更なる分析結果について報告しました。また、地域住民の代表の方からは、「関係機関での環境保全事業の取り組み状況」についてご紹介いただきました。 今回協議会のメインテーマである、来年度以降に整備していく魚類の産卵場や生息場所などの計画に関して議論いただき、学識経験者、地域の行政、地域住民等各立場の方々から、「いかにして魚類等の利用しやすい環境を作るか」等の観点で、「産卵場への入り口部には流れがあった方がよい」や「産卵場の植生には他の場所から植物を持ってくることも有効」といった、今後の整備に活かす貴重な御意見をいただきました。 |
◆ 活動写真: |
【前野委員長の挨拶】 | 【光成事務所長の挨拶】 |
![]() |
![]() |
【協議会の風景】 | |
![]() |
![]() |