|
放送日 |
番組内容 |
 |
2023年
3月8日 |
■工務課の仕事
(防災・減災、国土強靭化のため5か年加速対策、高潮整備、築堤、最近の事務所におけるDXの取組み 等) |
 |
2023年
2月8日 |
■旭川中上流ダム再生事業
(ダムの概要・役割、事業の概要と今後の予定 等) |
 |
2023年
1月11日 |
■百間川河口水門
(水門の概要・役割、現地見学、水門カード 等) |
 |
2022年
12月14日 |
■防災情報の提供について
(危機管理型水位計、簡易型カメラの提供、マイ・タイムラインの紹介 等) |
 |
2022年
11月9日 |
■河川の維持管理、事前放流
(河川の維持管理の概要、刈草堆肥化、事前放流の概要 等) |
 |
2022年
10月12日 |
■坂根堰
(坂根堰の概要・役割、堰カード 等) |
 |
2022年
9月14日 |
■環境整備、自然再生
岡山の河川の生き物紹介、干潟、水生生物調査、かわまちづくり 他 |
 |
2022年
8月10日 |
■真備緊急治水対策
工事概要等・小田川付替え事業の概要と進捗、今後の予定について・新技術 |
 |
2022年
7月13日 |
■岡山河川事務所の仕事
岡山河川事務所の仕事、リクルート広報(技術系) |
 |
2022年
6月8日 |
■岡山河川事務所の仕事
岡山河川事務所の仕事、リクルート広報(事務系) |
 |
2022年
5月11日 |
■防災情報の提供、洪水時の取組について
防災情報の提供(河川画像、川の防災情報、XRAIN、水害リスクライン、はん濫シミュレーション等)
洪水時の事務所の対応(排水ポンプ車等 資機材の紹介等) |
 |
2022年
4月13日 |
■河川を使用するためのルール
河川の利用、その届け出等について
(具体例:バーベキュー、花火、ラジコン、ドローン等、不法占用、不法係留)
不法投棄、ドローンの利用について |