加計町

中国山地の山間に位置し、かつては陰陽(いんよう)を結ぶ宿場町として栄えたのどかな山里・加計町。町はまぶしいほどの緑と、スキッと透明(とうめい)な青空と、太田川などの(めぐみ)(ゆた)かな清流と、歴史の面影(おもかげ)に包まれ、深山峡(みやまきょう)滝山峡(たきやまきょう)吉水園(よしみずえん)堀八幡神社(ほりはちまんじんじゃ)長尾神社(ながおじんじゃ)、ビオトープ川登、(すぎ)(とまり)ホビーフィールドなどの見どころ、遊びどころに(めぐ)まれ、また、完成をまじかにひかえた温井(ぬくい)ダムのほとりには、温泉(おんせん)()くリゾートホテル(温井(ぬくい)スプリングス)、自然生態公園(しぜんせいたいこうえん)もあり、いつ(おとず)れても、心(あら)われるようなやすらぎと楽しさを味わえます。
人口:4,618人(平成12年)
面積:96.09km2
町の花:ツツジ
町のシンボル