●日時 | : | 平成29年12月8日(金) | 【現地視察】9:30~12:30 |
【勉強会】14:00~17:00 | |||
●場所 | : | 【現地視察】平成26年土砂災害被災箇所【303 渓流】 | |
危険箇所【矢口第一観測所分担区間】 | |||
高潮事業箇所【天満川】 | |||
●出席者 | : | 検討会参加機関、アドバイザー、オブザーバ(府中町) |
タイムラインの対象ハザード(洪水、高潮、土砂災害)の危険箇所を視察し、被災した場合に想定される状況や、高潮対策事業や砂防事業に関する理解を深めた。 |
「防災気象情報について」 | ・・・ | 広島地方気象台 丸山水害対策気象官 |
「気象防災とタイムライン」 | ・・・ | 村中アドバイザー |
「太田川水系における治水計画・治水事業の変遷」 | ||
・・・ | 太田川河川事務所 西村建設専門官 | |
ワークショップ(タイムラインに関する疑問点など) |