「ゆかうえしんすい」って何?



 床上浸水(ゆかうえしんすい)とは、大雨や台風により河川(かせん)氾濫(はんらん)し、住んでいる家の床面(ゆかめん)以上に水がおしよせてきた、または土砂(どしゃ)などの堆積(たいせき)により一時的に居住(きょじゅう)できない状態(じょうたい)のことをいいます。
 また、床下浸水(ゆかしたしんすい)とは、(たたみ)床面(ゆかめん)まで達しない状態(じょうたい)のことをいいます。