トンボ釣り トラップを仕掛ける
空き
缶
(
かん
)
の底に、
密
(
みつ
)
をしみこませた
綿
(
わた
)
を置きます。それを川原の
砂
(
すな
)
の中に
埋
(
う
)
めておきます。そうすると
密
(
みつ
)
のにおいにさそわれた虫が、
缶
(
かん
)
の底に落ちているのを
捕
(
つか
)
まえることができます。季節をかえたり、夜だけにしたり、いろいろ
条件
(
じょうけん
)
を変えてみると、また
違
(
ちが
)
った種類の虫の
観察
(
かんさつ
)
ができるかもしれません。