よしみずえんのモリアオガエル


吉水園のモリアオガエル

吉水園のモリアオガエル

 吉水園(よしみずえん)は、水辺の樹木(じゅもく)産卵(さんらん)するという(めずら)しい習性(しゅうせい)をもつモリアオガエルの生息地で、昭和27年、広島県の天然記念物に指定されました。5月中旬(ちゅうじゅん)から7月中旬(ちゅうじゅん)にかけて産卵期(さんらんき)で、深夜池の上に張り出(は だ)した木の(えだ)に、雌一匹(めす ぴき)数匹(すうひき)(おす)がたかって共同で泡沫状(ほうまつじょう)の巣をつくり、その中に平均(へいきん)約300個(やく   こ)(たまご)を産みつけます。約一週間でふ化し、オタマジャクシとなり次々に池におちていきます。


吉水園(山県郡加計町)

吉水園(山県郡加計町)