急速に都市化が進んだまちでは、水の流れがなく、しかも、ものすごく汚れた川を見かけることがあります。そのため、全国の多くの町で川や水辺を軸としたまちづくりの再考が試みられています。まずは市民ひとりひとりが、汚れた川の姿についてじっくり考え、再生に向けての行動を起こすことが必要です。
これから、川のもつ「環境調和」(たとえば、川が風のとおり道になったり、川岸の樹木を含めてヒートアイランド現象を緩和することなど)や「リラクゼーション」、「防災空間」、「イベントなどの場」としての役割をいかし、まちづくりのなかで川を位置づけていくことが重要です。 |