棚田
(
たなだ
)
などの
斜面
(
しゃめん
)
にある農地は、
耕
(
たがや
)
すことを止めると小さな
崩
(
くず
)
れや
亀裂
(
きれつ
)
が
見過
(
みす
)
ごされ、地すべり
災害
(
さいがい
)
などにつながることがあります。
耕
(
たがや
)
し続けることで、
亀裂
(
きれつ
)
などを早期に発見し
補修
(
ほしゅう
)
することができるので、大きな
土砂崩
(
どしゃくず
)
れを
防
(
ふせ
)
ぐことにつながります。それにより、集落や道路なども安全に守られることにもなります。