「
災
(
わざわい
)
」という文字は、「巛」と「火」とを合わせた文字です。「巛」とは、「川の
塞
(
ふさ
)
がる意味」となっています。昔は、火による
災
(
わざわ
)
いが多かったことや、人間が住みついた土地が川の近くだったことなどに関係していると考えられます。