広島の地名の由来



 広島の地名の由来は、戦国時代に毛利輝元(もうりてるもと)が太田川の河口部(かこうぶ)築城(ちくじょう)したときにまでさかのぼるといわれています。「山県氏覚書」によると、毛利氏の祖先(そせん)大江広元(おおえのひろもと)の「広」と、城地(じょうち)の選定にあずかった在地(ざいち)土豪(どごう)、福島元長の「島」とをあわせて名前をつけたといわれています。