平成19年4月19日から洪水等が発生した際に地域住民がより的確で安全な避難実施が可能となるよう、国(中国地方整備局と広島地方気象台)が発表する洪水予報において、市町村や住民がとるべき避難行動等との関連がわかりやすいようにするため、洪水の危険のレベルをわかりやすい表現に改善しました。
|
太田川水防連絡会は、太田川国管理区間(中国地方整備局太田川河川事務所で管理する区間)における洪水、高潮等による災害の発生を防止、または被害を軽減するために、水防に関する連絡及び調整の円滑化を図り、公共の安全に奇与することを目的に毎年開催しているものです。水防警報や洪水予報等の防災情報や重要水防箇所等の説明も行います。
|
なお、水防連絡会終了後に引き続いて太田川災害情報協議会幹事会を開催することとしています。
|
開催日時・場所 |
日 時 : |
平成21年6月1日(月) 13:30〜16:00 |
場 所 : |
中国地方整備局 太田川河川事務所 3階 第1会議室 |
|
また、洪水時等に迅速、かつ、的確な水防活動を行うため、関係機関と合同で、各出張所ごとに管内危険箇所合同巡視を実施します。
|