[お知らせ]
(平成21年5月29日)

 太田川河川事務所では毎年、梅雨及び台風など出水期に備えて、河川堤防等の「出水期前点検」を職員により行っており、今年度も一斉点検を下記のとおり実施します。
日 時 :  平成21年6月4日(木)  10:00頃〜15:00頃まで
    ※小雨決行します。
    ※点検開始時刻は別紙ルート図参照
    《雨天中止の場合は、6月9日(火)に延期します》
記者発表資料はこちら(PDFファイル)
同時資料提供先
広島県政記者クラブ
合同庁舎記者クラブ
中国地方建政記者クラブ
岩国市政記者クラブ
岩国日刊記者クラブ
問い合わせ先
 
 国土交通省 中国地方整備局 太田川河川事務所
   広島市中区八丁堀3−20   TEL  082−222−9248
        副所長     佐藤 秀樹 (さとう ひでき)
        管理第一課長     林 十三夫 (はやし とみお)

◇◆◇
出水期前点検とは?
   出水期に備えて、堤防等河川構造物の点検を行うことで、堤防に異常がないかどうか確認します。
   異常が確認された場合は、速やかに処置を行います。
点検参加者
   太田川河川事務所職員35名、防災エキスパート5名、計40名で点検実施の予定です。
点検ルート(別紙 位置図参照)
  点検は、下記6班に分かれて実施します。
 
@己斐出張所(1班)  :  太田川放水路
A己斐出張所(2班)  :  旧太田川(本川)・天満川
B大芝出張所  :  太田川
C可部出張所  :  三篠川・根谷川
D加計出張所  :  太田川
E小瀬川出張所  :  小瀬川
許可工作物については、占用者と出水期前点検を別途実施しています。
当日は、防災エキスパートの協力を得て、点検を実施します。
  「防災エキスパート」とは
 
 「阪神・淡路大震災」を教訓に、平成8年3月、地震・風水害などの大規模災害時に、被災した公共施設等の被災情報の収集などをボランティアとして行う「防災エキスパート制度」が創設されました。
 
[BACK]