災害時における自治体等への応援・支援 中国地方整備局


災害現場の応急対策を支援
 排水ポンプ車 大雨・洪水により溢れた水を排出します
排水ポンプ車 排水ポンプ車
兵庫県豊岡市の円山川で活動する排水ポンプ車
 排水ポンプ車は、洪水等で冠水した場合、溜まった水を近隣の河川等に排出することができます。ポンプ車の排出量は60m3/分(25mプールの水を約5分で排出可能)と30m3/分があります。


 照明車 夜間の復旧作業が可能となります
照明車 照明車
 照明車は、災害時に昼夜を問わない復旧作業が必要な場合に夜間作業を補助します。2kWの照明を6基装備した照明車は、200m先を十分な明るさで照らすことができ、また、発電機を装備しているので電源供給も行うことができます。
照明車 照明車
夜間作業にも十分な明るさを確保できる照明車


 災害対策車・待機支援車 最前線で復旧作業を指揮できます
本部車
現場で陣頭指揮がとれる災害対策車
本部車
車内は現地対策本部として利用可能
支援車
ベットを8床装備している待機支援車
 災害対策本部車は、移動多重無線装置やFAX等を装備しており、災害情報の収集・発信を行うとともに、災害現場の最前線で指揮命令を行う現地対策本部として機能します。待機支援車は、仮眠のためのベット等を装備しており、災害現場の最前線で作業を行う人が休憩をとることができます。


 土のう造成機 土のうを早く、連続して作ることができます
土のう造成機
土のう造成機(自走式)
土のう造成機
土のう設置状況
 土のう造成機は、土砂をホッパに投入するだけで、連続して安定的に土のうを造成することができます(150袋/時間)。


造水機(可搬式)・散水車
海水・湖沼水等から
クリーンな水を造ります
 散水車は給水車として活用できます
造水機 散水車
 造水機は、海水・湖沼水等の水を飲料水にすることができます。造水能力は海水を飲料水にする場合に、1時間あたり約360リットル、淡水を飲料水にする場合に、1時間あたり約500リットルです。  普段は道路管理に使用する散水車を給水車として活用できます。平成13年3月24日の芸予地震では広島県内の沿岸部及び島しょ部で断水した際、多量の水を運搬することのできる散水車を利用して給水活動を実施しました。


 除雪車 積雪時にも交通を確保します
除雪車 除雪車
 除雪車は、積雪時に交通を確保するために除雪作業を行います。


 海面清掃船 海上から災害対策活動を支援します
海面清掃船
海面清掃船「おんど2000」
海面清掃船
台風等により海面浮遊物を回収する「おんど2000」
 海面清掃船「おんど2000」は、清掃機能(ゴミ回収)を搭載した双胴船で瀬戸内海の海面に浮遊しているゴミの回収を主目的としています。航行しながらゴミを船首から双胴の中に取り込み、双胴の間に設置された籠状のコンテナで回収します。


 応急組立橋 交通網の遮断時に早急に交通路を確保します
 道路崩落、橋梁流失で交通網が遮断されたときは、 応急組立橋で仮復旧が可能です。部材を被災現場に運び、 現地で組み立てます。

橋格 20t対応、25t対応
支間長 18〜40m
幅員 車道6.5m 歩道1.5m(片側)
応急組立橋
写真)九州地方整備局提供
 
前のページへ  次のページへ 
国土交通省 中国地方整備局 企画部 防災課   広島市中区上八丁堀6-30 TEL 082-221-9231(代) ページのトップへ