事業概要
青谷・羽合道路は、鳥取県鳥取市青谷町青谷から東伯郡湯梨浜町はわい長瀬を結ぶ延長13.2kmの自動車専用道路で、平成15年に開通しました。
一般国道9号の当該区間では、多種多様な交通による混雑や、峠部の雪による冬期交通障害が発生しており、このような課題を解決するため、青谷・羽合道路を整備しました。
開通により、交通量の約6割が青谷・羽合道路に転換し、多種多様な交通を分離しています。これにより混雑の緩和や交通事故の減少といった効果が出ています。また災害時の代替路線も確保されました。
位置図

現地写真
-
(H16.4撮影)
事業経緯
-
平成15年3月21日
開通
-
平成4年度
青谷IC~泊東郷IC間 事業化
-
平成4年9月25日
青谷IC~泊東郷IC間 都市計画決定
-
昭和61年度
泊東郷IC~はわいIC間 事業化
-
昭和62年3月31日
泊東郷IC~はわいIC間 都市計画決定
トピックス
- 令和4年6月24日
- 平成19年8月8日