■国道に関するもの(国道9号) |
・左折レーンの新設。
・左折レーンを設けた場合、常時左折可として通行可能にしてもらいたい。
・立体交差にしてもらいたい。
・交差点が大きすぎるので、距離を縮小することが大事。
・右折レーンを延伸してもらいたい。
・右折車線数を増やしてもらいたい。(全体もしくは右折レーン)
・信号無しで、交差できるような形状にしてもらいたい。 |
■国道に関するもの(国道29号) |
・京都方向への右折レーンを延伸してもらいたい。
・トヨタカローラ前交差点の右左折レーンを増設してもらいたい。 |
■県道に関するもの |
・国道9号への左折レーンを新設してもらいたい。
・京都方面より商業施設方向へ国道9号を左折した後の最初の信号交差点に左折レーン(商業施設入り口へ)を新設してもらいたい。 |
■信号に関するもの |
・商業施設より南バイパスを南に進行する時、合銀千代水支店前交差点と日産プリンス前交差点の青信号が短いので長くしてもらいたい。
・右左折指定(やじるし)の時間を長くしてもらいたい。 |
■その他 |
・商業施設より国道へのアクセス道をもう1本増やしてもらいたい。
・既存の裏道等を整備、活用してもらいたい。
・東の千代川の川岸より専用進入路を設けてもらいたい。 |
その他の意見要望 |
・国道9号の制限速度の表示をしてほしい。(危険なスピード(120km/h位)で走行している車がある)
・国道29号の南北の信号を系統してもらいたい。
・叶交差点の渋滞対策として高架にしてもらいたい。
・交差点手前の行先案内版が不足しているので1枚でなく2,3枚くらい同じものを設置してもらいたい。
・右左折レーンの案内板を設置してもらいたい。
・道路標示が、地元の人にしか分からない表示になっている。 |
|
今回のアンケートで南隈交差点以外の様々な意見も頂いております。今後の事業の執行にあたり検討していきたいと考えております。アンケートのご協力、誠にありがとうございました。
|