[H14.7.17] 「河川愛護月間」作文・ポスタ−展のお知らせ
|
国土交通省では、毎年7月を河川愛護月間と定め、河川愛護思想の普及と河川環境の整備を図り、河川を常に美しく正しく安全に利用して頂くよう運動しています。
本年度も河川愛護月間の一環として、河川の正しい利用や美化等に関するものを題材とした小中学校の児童・生徒の作文・ポスタ−を募集したところ107点の応募がありました。
これら応募作品を一般の方々に鑑賞して頂くため、下記の日程で展示会を開催しますのでお知らせします。 |
記
開催期間 |
7月25日(木)〜7月31日(水) |
開催場所 |
鳥取市晩稲100番地1
ジャスコ鳥取北店 西側入口付近 |
|
問い合わせ先 |
国土交通省 鳥取工事事務所 |
TEL:0857-22-8435 |
|
副所長 |
佐藤 隆志 |
|
河川管理課長 |
川島 明昌 |
|
「河川愛護月間」作文・ポスタ−展 実施要領
目的:
|
本年度も河川愛護月間の一環として、河川の正しい利用や美化等に関するものを題材とした小中学校の児童・生徒の作文・ポスタ−を募集したところ107点の応募がありました。
これら応募作品を一般の方々に鑑賞してもらい、河川愛護思想の普及をはかるものである。 |
場所:
|
鳥取市晩稲100番地1
ジャスコ鳥取北店 西側入口付近 |
期間:
|
7月25日(木)〜7月31日(水) |
■小学校作品数 |
学校名 |
作文
|
ポスター
|
低学年
|
高学年
|
計
|
低学年
|
高学年
|
計
|
鳥取市立中ノ郷小学校 |
13
|
2
|
15
|
|
3
|
3
|
鳥取市立城北小学校 |
|
|
|
|
42
|
42
|
気高町立瑞穂小学校 |
|
|
|
3
|
15
|
18
|
八東町立八東小学校 |
1
|
|
1
|
2
|
|
2
|
八東町立丹比小学校 |
|
|
|
|
1
|
1
|
智頭町立富沢小学校 |
|
|
|
|
11
|
11
|
計6校 |
14
|
2
|
16
|
5
|
72
|
77
|
|
■中学校作品数 |
学校名 |
ポスター
|
河原町立河原中学校 |
5
|
八東町立八東中学校 |
1
|
青谷町立青谷中学校 |
8
|
計3校 |
14
|
|
合計 107点
|
|