記者発表

[H14.7.19]一般国道373号志戸坂峠道路 篠坂トンネル工事現場で働く
 人たちをテーマに現場見学会の開催について

 一般国道373号志戸坂峠道路、篠坂トンネル工事現場で働く人たちをテーマに、富沢小学校の生徒による現場見学会を下記のとおり開催しますのでお知らせします。



日時 平成14年7月25日(木)9:00〜11:30
場所 志戸坂峠道路 篠坂トンネル工事現場
鳥取県八頭郡智頭町大字智頭
主催 智頭町立富沢小学校・国土交通省鳥取工事事務所
後援

智頭町教育委員会・志戸坂峠道路安全衛生協議会

行事内容 トンネル工事現場で働く人たちをテーマに現場見学会
参加予定者 国土交通省鳥取工事事務所智頭分室
智頭町教育委員会事務局
志戸坂峠道路安全衛生協議会
智頭町立富沢小学校3年生(1,2年生も少数含む)30名

問い合わせ先
国土交通省 鳥取工事事務所
TEL 0857−22−8435
  (技術)副所長  加 田(内線205)
  工務第二課長 小宮山(内線411)
智頭分室 TEL 0858−76−1120
建設監督官 村田



<志戸坂峠道路篠坂トンネル工事現場で働く人たちをテーマの現場見学会>


○概要
学習会は、智頭町立富沢小学校の要請を受け、3年生の学習テーマである「働く人の学習」を、志戸坂峠道路篠坂トンネルの工事現場を教材に行うものであります。
○行事予定
・ トンネルで働く人の説明
・ トンネル施工機械の説明と「見て・触って・乗ってみる」の体験
・ ビデオと模型とマンガで学ぶトンネルができるまで
・ 何でも聞こう「質問タイム」
・ 記念撮影(トンネル掘削面にて)
現場案内図
もどる