記者発表

[H14.8.1] 平成14年度「道路ふれあい月間」の行事について

 国土交通省では、道路を利用しているみなさんに、道路愛護思想の普及と道路の正しい利用の啓発を図り、さらに道路を常に広く美しく、安全に利用していただく機運を高めることを目的として、8月を「道路ふれあい月間」と定めています。
 また、道路の意義・重要性に対するみなさまの関心と道路愛護の精神を高めることを目的として、8月10日を「道の日」と定めています。
 国土交通省鳥取工事事務所ではこの月間において、別紙の行事を予定し、道路とふれあい、また、道路の意義・重要性を十分理解にしていただけるよう希望するものです。

問い合わせ先
国土交通省中国地方整備局鳥取工事事務所
副所長(事務)  佐藤 隆志
道路管理第一課長  頼  秀彦
TEL 0857−22−8435(代表)



「道路ふれあい月間」作文・ポスター展実施要領


1.目的  本年度も「道路ふれあい月間」の一環として、道路愛護思想の普及や道路の正しい利用の啓発等に関するものを題材として、鳥取県東部地区の小中学校の児童・生徒の作文・ポスターを募集したところ、43点の応募がありました。
 これらの応募作品を一般の方々に鑑賞してもらい、道路愛護思想の普及を目的とするものです。
2.期間 8月9日(金)〜8月16日(金) *土日も展示
3.場所 鳥取市新品治1番地2
中電ふれあいホール 1階展示室

作文
ポスター
小学校作品
低学年
高学年
低学年
高学年
鳥取市立久松小学校
1
2
3
鳥取市立中ノ郷小学校
3
1
14
5
5
鳥取市立醇風小学校
1
1
鳥取市立日進小学校
1
1
八東町立八東小学校
1
1
2
2
八東町立丹比小学校
1
1
福部村立福部小学校
1
 
1
1
 
1
気高町立瑞穂小学校      
8
 
8
智頭町立富沢小学校        
2
2
計9校
15
1
16
12
12
24
中学校作品    
青谷町立青谷中学校    
3
作品数合計
43

*優秀作品  
中国地方整備局長賞 ポスター1点
鳥取工事事務所長賞 作文5点 ポスター9点



平成14年度 8月10日「道の日」行事について
     
1.目的  「道の日」にちなみ、一般国道373号志戸坂峠道路工事関係者により、道路及び公共施設周辺の清掃を実施することで地域に貢献し、改めて道路の意義・重要性に対する地域住民の関心と道路愛護思想の精神を高めることを目的として行うものです。
2.日時 平成14年 8月10日(土) 8:45〜10:15 雨天決行
3.場所 鳥取県八頭郡智頭町智頭地内
一般国道53号 京橋(智頭石油前)から智頭駅前まで
4.参加者 国土交通省 鳥取工事事務所 7名程度
志戸坂峠道路安全衛生協議会 20名程度
5.実施内容

一般国道53号 京橋(智頭石油前)から智頭駅前までの間において、道路及び公共施設の清掃を行う

もどる