記者発表

[H15.1.29] 千代川用瀬地区の廃棄物の調査結果と今後の対応について

 千代川の河川敷(用瀬町鷹狩地区)で発見された、ゴミ処分場の土壌調査について平成14年11月21日に採取し分析中であったダイオキシン類の調査結果が解りましたので別紙によりお知らせします。
 土壌調査においては、平成11年1月29日に環境庁が策定した「土壌・地下水汚染に係る調査・対策指針」に定める24項目について定量下限値以下である事を平成14年12月2日に確認しており、この度、ダイオキシン類の調査において、土壌の汚染に係る環境基準値以下である事を確認しました。(分析結果参照
 また、当該箇所より下流(佐貫観測所)の河川水質調査の確認でもS.50年以降の水質試験結果は環境基準値以下となっています。(水質試験結果参照
 この廃棄物調査で概略、有害な物質の無いことを確認しましたので、今後は下記により対応をしていきますので併せてお知らせします。

1)土壌調査

 全体確認の為、廃棄物詳細調査として河川縦方向の4点(廃棄物の中及び廃棄物の下の土砂)について、平成15年2月15日に施行される「土壌汚染対策法」における特定有害物質である26項目の調査を実施。(土壌調査位置平面図を参照
※(26項目は前記の24項目の分析項目に「フッ素」「ホウ素」を追加したもの)
 なお、焼却灰が確認された場合はダイオキシン類の調査も実施する。

2)廃棄物の除去

土壌調査結果により、早期に適正な廃棄物の処理を実施予定。

お問い合わせは
国土交通省鳥取工事事務所
TEL0857(22)8435
(技)副所長 本多(内線204)
工務第一課長 今井(内線311)

千代川用瀬地区の廃棄物について
もどる