| 道路ふれあい月間 | 
 
| 8月1日から31日までの1ヶ月間は、「道路ふれあい月間」です。また、8月10日は「道の日」です。 道路は、私たちの生活・経済活動を支えている基本的な施設であり、私たちが生活する中で、重要な位置を占めています。ですが、あまりに身近な存在であるために、その重要性は見過ごされがちです。
 道路は、誰もが利用する公用の空間であり、利用する人の心によって支えられています。そこで、「道路ふれあい月間」及び「道の日」を機に、どうしたら『道』を美しく正しく利用できるか考えて頂けたら幸いです。
 
 
| 「ありがとう 今日も明日も 歩く道」 
 (平成16年度 「道路ふれあい月間」 推進標語最優秀作品)
 |  
 
 
|  | 
 
| 『道の日』とは・・・ 
 大正9年にわが国最初の道路改良計画が実施されたことを記念して、制定されたものです。
 |  |  | 
 
| 道路防災週間 | 
 
|  8月25日から31日までの1週間は、「道路防災週間」です。道路は通常、通勤通学や物資の輸送等の生活・経済活動を支えていますが、いったん災害等が発生すると、避難や復旧のための経路として重要な役割も果たします。 いつでも安心して利用できる、災害に強く、安全で信頼性のある道路ネットワークを確保するために、当出張所でも防災工事や設備の点検を行っています。しかしながら、沿線住民の皆様やドライバーの方々の日々の防災への備え、異常発見時の通報等も欠かせませんので、よろしくお願いします。
 
 
 | 
 
| 国道29号戸倉消雪設備遠隔制御工事完成 | 
 
|  八頭郡若桜町落折において、平成15年3月より施工していました国道29号戸倉消雪設備遠隔制御工事が、今年の6月に完成しました。 地元の皆様及び道路利用者の皆様には工事施工中ご迷惑をお掛けしましたが、ご理解とご協力ありがとうございました。
 
 
 
 
 | 
 
| はたらく車を描こう!!〜小学生を対象にした写生会の開催〜
 | 
 
|  去る7月6日(火)、智頭町立那岐小学校グランドで、那岐小学校3〜5年生(約30名)を対象とした、建設機械の体験・写生会が、『国土建設週間』中である事に合わせ、開催されました。 炎天下の中、小学生達は、ずらりと並んだ建設機械に興味津々な様子で、順番待ちをしては、次から次へと建設機械に試乗していました。写生会では、思い思いの位置につき、熱心に建設機械を描写していました。当出張所職員や建設業者、担任の先生のアドバイスを受けながら、力作を仕上げていました。   尚、那岐保育所の園児の皆さんにも急遽、建設機械の体験・見学をして頂きました。 
 
|  |  |  |   
| 建設機械の試乗体験中です | 写生会 スタート! | 絵が完成しました |  
 | 
 
| 排水性舗装って何? | 
 
| いつも、何気もなく道路を走っている方もおられると思いますが、「おやっ」と思うことはないですか?実は最近、排水性舗装という舗装を高速道路や鳥取市内などで施工しているところがあります。今度、国道29号の郡家町内(西御門〜宮谷ヴィクトリア手前迄)で施工することとなりましたので、効果などを紹介します。 なお、規制などにより、皆様にご迷惑をおかけしていますが、引き続きご協力をお願いします。
 
 
 
 
| 
 
| 
 
|  | 走行音が一部吸収され騒音(3デシベル程度)が小さくなります |  |   
| アスファルト材には、小さな穴がたくさん開いているので、音を一部吸収し、舗装とタイヤの間に挟まれた空気が逃げる事ができ、騒音が小さくなります。このような効果から「低騒音舗装」とも呼ばれています。 |   
| 
 
|  | 水はね、水しぶきがなくなります |  |   
|  |   
| 
 
|  | 路面の表示が見やすくなります |  |   
| 
 
| 《雨の日の状況写真》 同じ日の写真です。 |   
|  |  |   
| 【普通の舗装】 | 【排水性舗装】 |  |   
| 
 
|  | スリップ防止になり、交通事故が減少します |  |   
|  |  |  
 | 
 
| 工事情報コーナー | 
 
| 
 
| 
 
| おもな工事 | 場 所 | 工事内容 | 工事完成予定 |   
| 国道29号郡家舗装修繕工事 
 | 郡家町 | 国道の舗装修繕をする工事 | 16年10月下旬 |   
| 国道29号徳丸防災工事 | 八東町 | 国道への落石防護ネットを設置する工事 | 16年9月下旬 |   
| 国道29号維持工事 | 29号全線 
 | 国道の維持管理をする工事 | 17年3月下旬 |   
| 国道53号用瀬改良工事 | 用瀬町 | 用瀬橋の架け替えに伴う国道の改良工事 | 16年7月下旬 |   
| 国道53号智頭舗装修繕工事 | 智頭町 | 国道の舗装修繕をする工事 | 16年8月下旬 |   
| 国道53号那岐舗装修繕工事 | 智頭町 | 国道の舗装修繕をする工事 | 16年11月下旬 |   
| 国道53号維持工事 | 53号全線 | 国道の維持管理をする工事 | 17年3月下旬 |   
| 郡家植樹維持工事 | 郡家町 | 国道の植樹管理をする工事 | 17年2月下旬 |   
| 鳥取清掃作業 | 9・29・53号 全線
 | 国道の路面等を清掃する作業 | 17年3月下旬 |   
| 郡家区画線作業 | 29・53号 全線
 | 国道の区画線を施工する工事 | 17年3月下旬 |   
| 道路照明施設維持工事 
 | 9・29・53号 全線
 
 | 国道の照明の維持管理をする工事 | 17年3月中旬 |   
| 郡家防護柵工事 | 郡家管内 | 郡家管内の防護柵を設置又は更新する工事 | 17年2月下旬 |  |  |