防災情報 
防災情報 
平成21年7月中国・九州北部豪雨関連情報 
平成21年7月中国・九州北部豪雨関連情報 
発注情報(中国地方整備局) 
発注情報(中国地方整備局) 
総合評価委員会開催概要 
総合評価委員会開催概要 
入札・契約情報 
入札・契約情報 
事業概要 
事業概要 
├佐波川 
├佐波川 
├島地川ダム 
├島地川ダム 
├岩国・大竹道路 
├岩国・大竹道路 
├下関北バイパス 
├下関北バイパス 
├長門・俵山道路 
├長門・俵山道路 
├周南立体 
├周南立体 
├小月バイパス 
├小月バイパス 
├富海拡幅 
├富海拡幅 
├柳井バイパス 
├柳井バイパス 
└栄橋 
└栄橋 
組織図 
組織図 
関係機関リンク 
関係機関リンク 
お問い合わせ 
お問い合わせ 
位置図 
位置図 

山口河川国道事務所 創造やまぐち

  • HOME
  • 事務所の案内
  • お問い合わせ
  • 入札・契約情報
  • 河川について
  • ダムについて
  • 道路について
  • 道路IRについて
  • 防災情報
HOME > 記者発表 > 平成22年度

平成22年7月7日

7.21豪雨災害を忘れない~復興から減災に向けて明日への取り組み~についての講演会を開催します。


 防府市と国土交通省山口河川国道事務所では「平成21年7月中国・九州北部豪雨」 から1年を迎えるにあたり、豪雨災害を忘れることなく、復興から減災に向けての取組 について地域の皆さんとともに考えることを目的として、「7.21 豪雨災害を忘れない~復興から減災に向けて明日への取り組み~」についての講演会を開催します。
 講演会では、国土交通省国土技術政策総合研究所砂防研究室長の小山内智信氏に 「「土砂災害のメカニズムと対応」~H21 防府土石流災害をふりかえって~」と題し て基調講演をいただくほか、災害をふりかえって「自治会の取り組み」「災害防止対策 の取り組み」について講演を行う予定です。
 また、被災箇所やボランティア活動、復興への取り組み状況等の写真を展示するパネ ル展も同時に開催します。

 いずれも入場は無料となっております。(詳しくは別紙のチラシをご覧下さい)

 講演会日時 : 平成22年7月21日(水) 14:00~16:30
 場所 : アスピラート(防府市地域交流センター)3階音楽ホール

 同時開催の7.21災害パネル展は7月16日~21日まで、アスピラート(防府市地域交流センター)1階市民スペースで展示しています。

資料:pdfファイル  チラシ表紙 (PDF形式:409 KB)
pdfファイル  チラシ裏 (PDF形式: 159KB)

問い合わせ先
防府市  総務部防災危機管理課
課長  牛丸 正美  TEL 0835-22-2111
国土交通省  山口河川国道事務所
副所長  田辺 裕和
防災対策推進官  藤原 寛  TEL 0835-22-1890

記者発表TOP


HOMEへ戻る|ページの先頭へに戻る

国土交通省 中国地方整備局 山口河川国道事務所
〒747-8585 山口県防府市国衙1丁目10番20号 TEL(0835)22-1785 FAX(0835)23-8973

ご意見・ご感想ご意見・ご感想事務所案内事務所案内


サイトマップ | リンク・著作権・プライバシーポリシーについて

copyright 2008 国土交通省 中国地方整備局 山口河川国道事務所. All Rights Reserved.