防災情報 
防災情報 
平成21年7月中国・九州北部豪雨関連情報 
平成21年7月中国・九州北部豪雨関連情報 
発注情報(中国地方整備局) 
発注情報(中国地方整備局) 
総合評価委員会開催概要 
総合評価委員会開催概要 
入札・契約情報 
入札・契約情報 
事業概要 
事業概要 
├佐波川 
├佐波川 
├島地川ダム 
├島地川ダム 
├岩国・大竹道路 
├岩国・大竹道路 
├下関北バイパス 
├下関北バイパス 
├長門・俵山道路 
├長門・俵山道路 
├周南立体 
├周南立体 
├小月バイパス 
├小月バイパス 
├富海拡幅 
├富海拡幅 
├柳井バイパス 
├柳井バイパス 
└栄橋 
└栄橋 
組織図 
組織図 
関係機関リンク 
関係機関リンク 
お問い合わせ 
お問い合わせ 
位置図 
位置図 

山口河川国道事務所 創造やまぐち

  • HOME
  • 事務所の案内
  • お問い合わせ
  • 入札・契約情報
  • 河川について
  • ダムについて
  • 道路について
  • 道路IRについて
  • 防災情報
HOME > 記者発表 > 平成22年度

平成23年2月22日

平成22年度 佐波川渇水調整協議会(第3回委員会)の開催について

~ 取水制限解除について協議します ~

○佐波川流域では昨年の8月より少雨傾向で、佐波川ダム・島地川ダムの貯水量が減少を続けたため、10月25日に第1次取水制限(10%)、12月2日に第2次取水制限(20%)、12月17日に第3次取水制限(30%)を実施しました。

○年末からの降雨降雪により2ダム貯水量が回復してきたので、1月17日に取水制限を10%に緩和しました。

○その後も降雨降雪により貯水量が順調に回復し、2月22日9時時点で佐波川ダム、島地川ダムの合計貯水率は平年を上回り、87.8%まで回復したため、取水制限の解除の時期等について協議するため、「佐波川渇水調整協議会(委員会)」を、平成23年2月23日(水)14時00分から、山口河川国道事務所で開催します。


参考資料 :pdfファイル 佐波川流域平均降水量、佐波川ダムと島地川ダムの合計貯水量、会場案内図
(PDF形式:194KB)

  • ○資料提供先
  • 県政記者クラブ
  • 県政記者会
  • 県政滝町記者クラブ
  • 防府記者クラブ
  • 防府市政クラブ
  • 周南記者クラブ
問い合わせ先
佐波川渇水調整協議会事務局(国土交通省 山口河川国道事務所)
TEL 0835-22-1890
副所長(河川担当) 田辺  裕和 (内線204)
河川管理課長 今津  勉 (内線331)

記者発表TOP


HOMEへ戻る|ページの先頭へに戻る

国土交通省 中国地方整備局 山口河川国道事務所
〒747-8585 山口県防府市国衙1丁目10番20号 TEL(0835)22-1785 FAX(0835)23-8973

ご意見・ご感想ご意見・ご感想事務所案内事務所案内


サイトマップ | リンク・著作権・プライバシーポリシーについて

copyright 2008 国土交通省 中国地方整備局 山口河川国道事務所. All Rights Reserved.