【ぶらりやさか】について
今年度(R4年度)の弥栄ダム周辺のできごとを写真とともにお伝えします。クリックしてみてください。
2022年
◆
◆
◆
6月10日(金)
災害対策用機械操作訓練の様子
◆
◆
◆
5月25日(水)
明神原なごみ広場の様子
◆
◆
◆
4月25日(月)
八重桜
◆
◆
◆
4月25日(月)
八重桜3D画像(8.35MB)
◆
◆
◆
3月15日(火)
中市堰
◆
◆
◆
2月17日(木)
雪化粧
◆
◆
◆
1月31日(月)
春の花
2021年
◆
◆
◆
12月 9日(木)
羅漢山レーダ雨量観測所
◆
◆
◆
11月11日(木)
紅葉
◆
◆
◆
10月29日(金)
野貝原中継所
◆
◆
◆
9月22日(水)
彼岸花
◆
◆
◆
9月 2日(木)
実りの秋が近づいています
◆
◆
◆
7月15日(木)
クワガタ
◆
◆
◆
6月25日(金)
アジサイ
◆
◆
◆
5月20日(木)
梅の実が大きくなっています
◆
◆
◆
4月23日(金)
八重桜が見頃です
◆
◆
◆
3月19日(金)
桜の開花
◆
◆
◆
2月25日(木)
雪景色
◆
◆
◆
1月21日(木)
梅の花が咲き始めています。
2020年
◆
◆
◆
12月4日(金)
伐採木配布の様子
◆
◆
◆
11月20日(金)
紅葉
◆
◆
◆
10月23日(金)
実りの秋
◆
◆
◆
9月25日(金)
注意喚起マップ看板を設置
◆
◆
◆
8月6日(木)
夏本番
◆
◆
◆
6月25日(木)
色々な紫陽花(アジサイ)
◆
◆
◆
6月1日(月)
季節の移り変わり
◆
◆
◆
5月28日(木)
緑に映える植物
◆
◆
◆
4月27日(月)
若葉の季節
◆
◆
◆
3月27日(金)
桜が咲き始めています
◆
◆
◆
2月12日(水)
春の訪れ
2019年
◆
◆
◆
11月29日(金)
色とりどりの風景
◆
◆
◆
10月16日(水)
岸根栗
◆
◆
◆
10月3日(木)
彼岸花
◆
◆
◆
9月25日(木)
秋の気配を感じる植物
◆
◆
◆
7月30日(火)
伐採木配布の様子
◆
◆
◆
6月24日(月)
明神原なごみ広場のスイレン
◆
◆
◆
4月22日(月)
流木配付の受付を終了しました。
◆
◆
◆
4月4日(木)
さくらの開花状況
◆
◆
◆
4月1日(月)
さくらの開花状況
◆
◆
◆
3月8日(金)
春の明神原なごみ広場
◆
◆
◆
2月25日(月)
沈砂池の土砂撤去作業
◆
◆
◆
1月25日(金)
水底の風景
◆
◆
◆
1月17日(木)
弥栄ダム水位について
◆
◆
◆
1月17日(木)
春の風物詩
2018年
◆
◆
◆
12月20日(木)
冬を彩る赤い植物
◆
◆
◆
11月8日(木)
紅葉風景
◆
◆
◆
7月31日(火)
豪雨災害が多発しています。7月5日〜7日の出水状況記録から掲載しました。
2018年(H29年度分)
◆
◆
◆
2月 8日(木)
寒い日が続きます