事務所の概要と沿革

管内の概要

 国土交通省(元建設省)では、全国を8つの地域に区割りして、各地に地方整備局(元地方建設局)を置いています。

 福山河川国道事務所は、中国地方全般を管轄する中国地方整備局の管轄下にあり、河川道路、ダムなど26ある事務所の1つとして、広島県東部の拠点都市福山市にあります。

 河川事業では、1級河川芦田川本川43.2km、支川高屋川5.85kmを直轄管理区間とし、安全で豊かな未来を目指して、河川改修、維持修繕、環境整備、堰堤維持事業を実施しています。

 道路事業では、一般国道2号のうち広島県内の東半分60.8km及び一般国道317号のうち6.9kmを直轄管理区間とし、安全で活力に満ちた社会・経済・生活の実現をめざし、改築、維持修繕および交通安全対策事業を行っています。

事務所の沿革

大正

大正13年 7月
内務省大阪土木出張所芦田川改修事務所を深安郡本庄村に設置

昭和

昭和16年 6月
山陽国道改良事務所を併設、国道2号の直轄 改良工事を開始
昭和18年 7月
内務省大阪土木出張所福山工事事務所と改称
昭和21年 2月
福山市沖野上町元陸軍兵舎跡に移転
昭和23年 7月
建設省中国・四国地方建設局福山工事事務所と改称
昭和33年 6月
建設省中国地方建設局福山工事事務所に改称
昭和38年 5月
国道2号の一次改築工事完了
昭和44年 4月
芦田川河口堰建設事業を開始
昭和46年 1月
福山市三吉町に庁舎新築移転
昭和48年12月
山陽自動車道建設工事を受託
昭和56年 6月
芦田川河口堰建設工事完了
昭和59年 4月
山陽自動車道工事着工
昭和63年 3月
山陽自動車道(県境~福山東I.C.)L=5.9km供用開始

平成

平成元年10月
三原バイパス工事着手
平成 3年 3月
山陽自動車道(福山東I.C.~福山西I.C.)L=18.2km供用開始
平成 7年11月
高屋川河川浄化施設着工
平成11年11月
国道317号生口島道路工事着手
平成12年 3月
芦田川河川広報室完成
平成13年 1月
国土交通省中国地方整備局 福山工事事務所に改称
平成13年 3月
高屋川河川浄化施設完成
平成15年 4月
国土交通省中国地方整備局 福山河川国道事務所に改称
平成16年 1月
中国横断自動車道尾道松江線新直轄区間として事業化
平成18年 4月
国道317号生口島道路暫定開通
平成22年11月
中国横断自動車道尾道松江線(尾道JCT~世羅IC)L=19.2km暫定供用開始
平成24年 3月
国道2号三原バイパス(糸崎ランプ~時広ランプ)L=3.0km暫定供用開始 全線9.9km供用
平成27年 3月
中国横断自動車道尾道松江線(世羅IC~吉舎IC)L=20.4km暫定供用開始 全線137km供用
平成29年 3月
国道2号松永道路建設事業完了 全線7.1km4車供用開始

令和

令和元年 11月
一般国道2号福山道路工事着工
令和 2年 12月
芦田川水系河川整備計画を策定
令和 3年 3月
一般国道2号木原道路 L=3.8km 暫定開通
令和 3年 3月
高屋川河川浄化施設・高屋川河川浄化用水導入施設廃止

▲トップ