令和7年度高津川総合水防演習

洪水(みず)から守ろうみんなの地域
~防災力向上!清流高津川の更なる進化~

  

         日 時   令和7年5月24日(土) 9時30分~11時30分

         場 所   島根県益田市高津
               高津川左岸河川敷(鴨島大橋下流西側)

         主 催   国土交通省中国地方整備局、島根県、益田市、津和野町、吉賀町

         協 賛   全国水防管理団体連合会、公益社団法人日本河川協会
               一般財団法人河川情報センター、一般社団法人中国建設弘済会

         後 援   一般社団法人建設広報協会

  

 令和元年東日本台風をはじめ、毎年のように発生する広域かつ甚大な被害、頻発する支川氾濫等による浸水被害といった気候変動による水害リスクへの対応に加え、地震等で被災した、厳しい状況下における地域の水害への備えなど、地域防災力の更なる向上が求められています。
 本演習では、水防技術の向上・伝承及び消防団(水防団)の士気高揚を図るとともに、「流域治水」加速化・深化の観点を踏まえ、幅広い主体が参加する実践的な訓練を行うことにより、地域社会全体における防災知識の普及、防災意識の向上、災害対処能力の更なる向上を図ります。
 特に、水防の主役は市町であることを、演習参加者はもとより、地域社会全体へわかりやすく発信します。

参加機関
国土交通省中国地方整備局、島根県、益田市、津和野町、吉賀町、気象庁松江地方気象台、国土地理院中国地方測量部、境港湾・空港整備事務所、 防衛省陸上自衛隊第13旅団、防衛省陸上自衛隊第13偵察戦闘大隊、島根県警察本部、島根県警益田警察署、日本赤十字社島根県支部、島根県防災航空隊、 益田広域消防本部、益田市建設部、益田市上下水道部、中国電力ネットワーク(株)山陰ネットワークセンター、NHK松江放送局、NTT西日本島根支店、 (株)イズミ ゆめタウン益田、(一社)島根県建設業協会、(一社)島根県益田建設業協会、(公社)全国土木コンクリートブロック協会、 (一社)日本自動車連盟島根支部、(一社)中国建設弘済会、島根県立石見高等看護学院、島根県立益田翔陽高等学校、地元自治会(高津地区)、社会福祉法人梅寿会 特別養護老人ホーム「ますだ」ハイツ、 益田市消防団、津和野町消防団、吉賀町消防団
 

チラシ

ポスター表  ポスター裏

  

会場位置図

  

ホームへ

ページトップへ