河川許可申請ガイド
|
河川の使用に際して、必要な申請や手続きに関して 解説したものです。 |
河川敷境界確認 |
・河川敷との境界立会を申請するとき 境界確認申請書(Word)
・境界立会後、境界を確定するときの協議書 境界確定協議書(Word) |
河川協力団体制度 |
・河川協力団体の募集について |
工事施行承認申請ガイド |
・道路工事施行承認申請ガイド
国土交通省が管理している一般国道において、
道路に関する工事をする際に行わなければならない
申請の手続きについて解説するものです。
・道路工事施行承認申請(Excel) 記入例 【PDF】 |
道路占用許可(32条) |
・道路占用とは ・電子申請 道路占用許可申請・届出等の提出をインターネット を利用した電子化システムにより、 直接受付窓口へ出向くことなく、行う事ができます。
・道路占用システム
※窓口による受付も行っています。 ・道路占用許可申請(Excel) 記入例 【PDF】
・道路占用届出(Excel) |
道路協力団体制度 |
・道路協力団体制度について |
特殊車両通行許可 |
・特殊車両とは
せまい道路に大型車を通行させたり、 特殊な車両を通行させるときは、 道路管理者の許可が必要となります。
・特殊車両通行許可オンライン申請
特殊車両通行許可申請の提出をインターネット
を利用した電子化システムにより、
直接受付窓口へ出向くことなく、行うことができます。
※窓口による受付けも行っています。
・特殊車両の道路通行規制情報
・特殊車両通行許可制度 パンフレット 【PDF 2.72MB】 |
情報ボックス 電線共同溝 入溝承認 |
・手続きフロー 【PDF 12KB】
情報ボックスや電線共同溝で作業を
行う場合のフローです。
・提出様式
・様式5-1 入溝許可申請・完了届(Word) 記入例 【PDF 24KB】
・様式5-2 鍵貸与申請(Word) 記入例 【PDF 24KB】
・様式5-4 入溝日誌(Word) 記入例 【PDF 60KB】 |
道路損傷
|
・道路損傷ガイド 国土交通省が管理している一般国道において 道路付属物等の損傷について手続きを解説したものです。 |
土地境界証明願(Excel) |
国道に隣接している土地との境界証明が
必要な場合に提出する書類です。 |
工事規制情報入力システム |
・規制情報入力システムとは 【PDF 12KB】
・システム利用手順 【PDF 60KB】
・規制情報入力シート様式(Excel)
・規制情報入力シート記入方法 【PDF 22KB】
・携帯電話による操作手順 【PDF 196KB】
・規制情報入力システム基本操作マニュアル(工事業者用) 【PDF 4.34MB】
|