イベント案内

夢吊橋ウォークのイベント・みどころ

みどころ夢吊橋 会場内イベント みどころ八田原大橋 みどころ夢の山水

会場内イベント

抽選会

地元の特産品等が当たる抽選会を行います。はずれくじはありません。今年はどんな賞品が当たるか、みなさん楽しみにしてください。

産直市&キッチンカー

地元の特産品である新鮮な野菜などを販売します。取れたての美味しい野菜をおみやげにどうぞ。

温かい汁物の無料ふるまい

地元産の食材を使った汁物を振る舞います。

具材は当日のお楽しみ!ウォークの後に体を温めてください。

府中市VS世羅町大綱引き大会

府中市チームvs世羅町チームでガチンコ勝負!!

府中市と世羅町の対決イベントが同日開催されます。


コース内みどころ

夢吊橋

橋長172.6mを誇り、ウォークの目玉になっている「夢吊橋」です。建設当時、世界最長PC吊床版橋であるとギネスに認定されました。

どこかにギネスプレートがあるので、探してみてください。

夢の山水

地下から湧き出る天然水で、美味しいと評判になっています。

スタート前やゴールの後にぜひ飲んでみてください!

八田原大橋とフォトスポット

橋長230.0mで芦田湖にかかる橋の中では最大規模を誇ります。

そばには、八田原ダムを背景にダムカード風の写真を撮れるフォトスポットがあります。ウォーク参加の記念に写真撮影はいかがですか?


アクセスマップ・周辺施設の案内

周辺施設案内 上下エリア 世羅エリア 府中エリア

府中市内エリア

府中上下エリアの観光・イベント情報詳細は、府中市観光協会HPからご覧いただけます。→https://fuchu-kanko.jp/

道の駅びんご府中

農家さんが心を込めて育てた四季折々の新鮮野菜、伝統の府中味噌、木工製品、備後府中焼きなど地域が愛してきたものを集め届ける道の駅です。幅広い世代から親しまれるレストランもあります。是非お立ち寄りください。

三郎の滝

長い歳月をかけて生まれた、自然の神秘「三郎の滝」。夏は天然のウォータースライダー、秋は紅葉の名所として人気の観光スポット。10月下旬から11月上旬にかけて滝と紅葉の美しい景色を楽しめます。


府中市上下エリア

上下の白壁の町並み

かつては幕府の天領として栄えた上下。代官所が置かれ、いち早く中央の文化が伝わった歴史と文化の薫る町。当時を偲ばせる白壁やなまこ壁といった懐かしい町並みが続きます。


世羅町エリア

世羅町エリアの観光・イベント情報詳細は、世羅町観光協会HPからご覧いただけます。→https://seranan.jp/

道の駅世羅

世羅町の旬な情報を、観光コンシェルジュがお伝えします。世羅町の特産品はもちろん、『道の駅世羅』オリジナルのコーヒーやグッズも購入できます。世羅産の食材を使った充実のフードメニューもおすすめです。

せらワイナリー

世羅産のぶどうを使ったワイン醸造を行っています。寒暖の差がある世羅で育つぶどうは糖度が高く、成分が濃いのが特徴。ワインの試飲も楽しめる、人気の観光スポットです。

 

 

大衆演劇せら温泉

自然を満喫できる露天風呂や、2種の薬湯、3種のサウナを完備。人気の大衆演劇の他、地産地消のお食事やマッサージ、カラオケ等もお楽しみください。

せら香遊ランド

日帰り入浴のできる天然ラジウム温泉や多目的グラウンド、テニスコートの他、ドーム型のグランピング施設やケビンなど宿泊施設も充実。家族みんなで楽しめる施設です。